瀬谷柔道会は、神奈川県横浜市瀬谷区を中心に活動している柔道の道場です。
お問合せは
045-301-5100須藤まで
踏み出した一歩(‘▽‘)〔2015-09-07〕
平成27年9月6日(日)県立武道館にて、日神杯が行われました。
先生方をはじめ、保護者の皆様、そして男子中学生の皆に見守られながら、瀬谷柔からは、15名の選手が畳に上がりました。
沢山の応援ありがとうございました。
第22回 日神杯
横浜市女子柔道選手権大会
第10回 日神杯
横浜市ジュニア柔道選手権大会
★中学生48㎏級/準優勝
後藤ひかり
初めての試合で緊張したけど、練習で学んだ事をいかせて良かったです。
【~ひかりより~】
おめでとう!ひかり
(*^o^)/\(^-^*)
まだ「柔道」を知らないだけで、ひかりののびしろはとても大きいです。
流した涙を忘れずに、稽古ひとつひとつに、真っ直ぐに取り組んでいこう。
ひかりならやれる!
★小学5・6年生女子の部/5位
十二町羽瑠
今年の目標(公式戦初勝利)やっと達成しました!
【~羽瑠より~】
準々決勝、抑え込む寸前に逃がしてしまいましたね。何度も反復練習して技の精度を高めてください。
【~父より~】
★小学3年生の部/5位
菅原想来
くやしいっ!
おうえんしてくれてありがとうございました。
【~想来より~】
想来
悔しかったね。
皆は分かってくれてる。
でも想来は、自分自身だけを見つめ直しなさい。
誓ったでしょ…一本柔を。
まだまだです。
★小学1年生の部/5位
美濃川蓮
目標…次は背負いで勝つ!
【~蓮より~】
絶好調だね蓮!
いつも上の学年の中で、泣きながらも必死に稽古している成果が、結果に繋がってきてます。
蓮のこれからが、とても楽しみです。
今大会では、デビュー戦を飾った子達・試合に出るという気持ちに背を向けず、見学応援に来た子達(差し入れありがとうございました)…そして、緊張や不安に押し潰されそうになっても、戦いぬいた選手達!
今日会場にいた瀬谷柔みんなが、それぞれの前へ、又『一歩』踏み出しました。
これからも、今の自分を越える歩みを積み重ねていこう!一歩一歩…。
C.Sugawara
最新記事
- ブログ
- 第25回横浜市青葉区柔道大会報告〔2019-02-11〕
- 愛川町柔道少年大会〔2019-01-18〕
- 2019年 スタート(^。^)〔2019-01-05〕
- 日神杯〔2018-11-04〕
- 横浜市柔道連盟柔道大会〔2018-10-13〕
- 第42回戸塚区民柔道大会〔2018-10-08〕
- 第31回神奈川県警察少年柔道大会〔2018-09-11〕
- タウンニュース用写真〔2018-09-08〕
- 速報 神奈川県警察少年柔道大会〔2018-09-08〕
- 稽古〔2018-09-02〕
- お知らせ
- 2月の予定表〔2019-01-21〕
- 光明学園冬季合同練習会〔2019-01-19〕
- 第72回 道友会青少年柔道選手権大会〔2019-01-06〕
- 1月の予定表〔2018-12-23〕
- 12月の予定表〔2018-11-20〕
- 11月25日(日)出稽古実施「2年生〜6年生対象」〔2018-11-11〕
- 11月の予定表〔2018-10-25〕
- 第8回 愛川町少年柔道大会〔2018-10-22〕
- 10月の予定表〔2018-09-17〕
- 第29回 日神杯 横浜市柔道選手権大会〔2018-09-13〕