瀬谷柔道会は、神奈川県横浜市瀬谷区を中心に活動している柔道の道場です。
お問合せは
045-302-0305(鈴木)
090-7218-7779(二ノ宮)まで
【夏合宿】٩( ᐛ )و〔2019-08-12〕
《須藤先生》
瀬谷柔道会恒例の夏合宿を8/1〜8/3迄、山梨県富士吉田中学校道場で、まるや接骨院道場の子供達と合同で三朗主任コーチ指導の元、大変中身の濃い練習を行うことができました。南錬成会より2名の参加もあり 夜のミーティングでは一発芸も披露してもらい大変楽しいひとときを過ごすことができました。
子供達には良い思い出になったことと思います。来年も又、同じように行いたいと考えておりますので、楽しみにしていて下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《鈴木先生》
夏合宿無事に終了参加者の皆さん大変ご苦労様でした。毎年開催されている瀬谷柔道会の夏合宿が、真夏の横浜を離れ山梨県で開催されました。参加者は幼児から小学6年生・他道場から2名の参加を含め23名、山梨県からは「まるや」道場の皆さんが参加し、2泊3日の合宿でした。
初日は午後2時30分から全員での補強運動後、藤田先生による技の指導を受けた後、打ち込み・寝技・乱取を行い4時30分に終了。夕食後は参加者によるミーテングを開催し消灯。
2日目は朝練の後、午前中は瀬谷柔道会独自の稽古、高学年は藤田先生から釣り手・引手の取り方を、そして寝技の攻め方を学びました。 低学年は寝技の基本をM先生、S先生から指導を受けました。午後からは「まるや」道場も合流し高学年、低学年に分かれ乱取・元立ちを立ての乱取等大変厳しい稽古をし、4時30分ごろ終了しました。
夕食後は楽しい一発芸大会、普段見ることのない子供達の振る舞いに会場は爆笑につつまれ終了。
3日目の朝練は、昨日の厳しい稽古を受け省略、但し6時起床・6時15分全員庭に集合し元気に挨拶し朝食後9時から稽古開始。昨日に続き厳しい稽古を12時まで続け終了しました。
今回の合宿は今までと違い、子供達にとって大変厳しい2泊3日の稽古でした。
柔道の技術の向上はもとより、団体行動を通しての自己確立、厳しい稽古を通しての折れない心等々、各参加者は様々な事を学ぶ合宿だったと思います。今後も稽古に励み各種試合で成果を出す事を願っています。
最後にこの合宿の為に、企画、準備、手配等をなさって頂いた先生、お母様方に感謝し報告と致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《二ノ宮先生》
いつもの夏合宿と違って今年は低学年と幼稚園児がいる事…という事は合宿で、技術力をつけると言うより無事に親元へ返すことと思っていましたが、思っていた以上に子供達は強かった‼︎
普段の練習では親御さんがいないと練習にならない子も元気に練習に取り組み びっくりさせられました。
毎年 思いますが、自分が思っている以上に成長し、強く育っている子供達、今年は特にそれを感じた夏合宿でした!
最新記事
- ブログ
- 第十回愛川町少年柔道大会〔2023-01-25〕
- お楽しみ会✨🎄✨〔2022-12-17〕
- 選考会🥋〔2022-12-12〕
- 厚木市柔道選手権大会(11/27)〔2022-12-02〕
- 日々、練習〔2022-11-14〕
- 鎌倉柔道主催 合同稽古(10/16)〔2022-10-16〕
- 鎌倉柔道主催 合同稽古(9/18)〔2022-09-19〕
- 鎌倉柔道主催 合同練習会(9/11)〔2022-09-12〕
- 8/28(日) 第112回神奈川県柔道道場連盟柔道大会〔2022-08-29〕
- 8/21(日) 小見川道場合同稽古〔2022-08-22〕
- お知らせ
- 2月予定表〔2023-01-24〕
- 1月予定表(12/26改訂版)〔2022-12-26〕
- 1月予定表〔2022-12-17〕
- 12月予定表〔2022-11-22〕
- 11月予定表〔2022-10-19〕
- 10月19日(水)稽古中止のお知らせ〔2022-10-07〕
- 10月予定表〔2022-09-21〕
- 9月予定表(8/26改訂版)〔2022-08-26〕
- 9月予定表〔2022-08-23〕
- 8月予定表(8/11改訂)〔2022-08-11〕