瀬谷柔道会は、神奈川県横浜市瀬谷区を中心に活動している柔道の道場です。
お問合せは
045-301-5100須藤まで
健闘!8名の選手(^-^)〔2015-01-19〕
1/18 第4回愛川町少年柔道大会[団体戦]が行われました。
瀬谷柔道会高学年チーム
☆中堅
《5年 十二町羽瑠》
☆副将
《5年 鈴木龍馬》
☆大将
《6年 吉田天翔》
3人で戦いました!
誰一人負けられないという不安を抱きながらも、瀬谷柔道会高学年代表として畳に上がり、3人並んだ姿は、とても逞しく見えました。
厳しい状況の中での試合となりましたが、結果に対し、悔しいという気持ちを持ち、今後の稽古も励んでくれると信じています。
瀬谷柔道会低学年チーム
3部★優勝★
おめでとう(^o^)
☆先鋒
《1年 中村彪真》
初試合の彪真。全てが初めてだらけの中、計り知れない緊張や不安。
それでも、とてもよく技が出ていました。
この結果は、一人でも欠けていたら取れなかった『5人の勝利』です。
彪真の戦う姿は、後に続く4人にパワーをくれました!
☆次鋒
《2年 諸井寛三》
人一倍チームを勝利に導く方法を考えたり、声をかけてくれるのは寛三です。
出だしは、思う様に動けず、試合の合間に膝を抱えていたりもしたけれど、しっかり立ち上がり、前へ前への攻めの柔道で、チームを引っ張る寛三の姿は、みんなの心を強くしてくれました!
☆中堅
《2年 菅原想来》
「俺がチームの為に出来ることは全勝だ」と心に決め、試合に挑んだ想来。
チームメイトに声をかけるのは苦手で、技術もまだまだだけど、仲間を信じていたからこそ発揮出来た想来の揺るがない強さは、チームに希望をくれました!
☆副将
《3年 金井希空來》
畳に上がれば一人。だけど畳に上がれるのは、一人じゃないからだ!って事。
誰よりも、沢山の人の想いを一心に受け止め戦ったのは希空來でした。
ハラハラした場面もあったけど、ココ!という時に決めた希空來は立派でした!
☆大将
《3年 寺田貴耀》
大将としての重みで、涙がこぼれた貴耀。
その姿に「俺達のせいか?」と土下座する4人の男子(笑)
そんな仲間の姿に、笑顔で答えた貴耀の快進撃はお見事でした。
今迄見たことのない貴耀の本気に、心打たれました。
最高の大将でした!
*表彰式*
タテにしか目がいっていない真ん中③人(^_^;)
1部入賞チームしか貰えないのに(笑)
~いつも~
一人一人に心を持って指導して下さる先生方。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
~いつも~
子供達の成長をそっと見守り、シャッターをきってくれる金井パパ。
ありがとうございます。
今回も沢山の写真を撮ってくれました。
↓↓↓
次世代の大将しのちゃん!
ドコカラデモカカッテラッチャイ
(@^^)/
C.Sugawara
最新記事
- ブログ
- 集合!〔2020-08-27〕
- 夏休み朝練!〔2020-08-22〕
- 朝トレーニング!〔2020-07-20〕
- 日能研柔道大会〔2020-02-09〕
- はやの柔道クラブ合同稽古〔2020-02-09〕
- 第53回神奈川県中学校柔道大会新人戦〔2020-02-09〕
- 第9回愛川町少年柔道大会〔2020-01-15〕
- 瀬谷柔忘年会〔2019-12-01〕
- 第26回厚木市柔道選手権大会〔2019-12-01〕
- 神奈川県柔道道場連盟柔道大会〔2019-11-23〕
- お知らせ
- 2月予定表〔2021-01-23〕
- 令和3年1月予定表〔2020-12-14〕
- 12月予定表〔2020-11-19〕
- 11月予定表〔2020-10-23〕
- 10月予定表〔2020-09-24〕
- 瀬谷中学校格技場使用の注意について〔2020-09-03〕
- 9月予定表〔2020-09-02〕
- 2020年 横浜市柔道協会 年間行事予定〔2020-04-07〕
- 学校開放事業中止の再延長について〔2020-03-31〕
- 新型コロナ拡大防止の為、4月7日(火)迄稽古休み〔2020-03-23〕