瀬谷柔道会は、神奈川県横浜市瀬谷区を中心に活動している柔道の道場です。
お問合せは
045-302-0305(鈴木)
090-7218-7779(二ノ宮)まで
合宿①〔2015-08-08〕
二泊三日の夏合宿が開催されました。
お世話になった南区柔道錬成会の皆様、心より感謝と御礼申し上げます。
ありがとうございました。
合宿では、柔道だけでなく、集団生活、団体行動も学びました。
日々成長する子供達は、この3日間「ありがとう」という言葉が溢れていました。
先生方、ご協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
【あみ】
高校受験の夏ですが、瀬谷柔を想い参加してくれました。
下の子達の面倒を本当によくみてくれました。
きっと、あみがしてくれた事を皆忘れない。
そして、代が変わっても受け継がれていくと思います。
リーダーあみがいてくれたから、皆が纏まることができました。ありがとう。
練習試合では、悔しい思いもしたけれど、あみの戦う姿は、最高にキレイだったよ。
今回の合宿は、今後のあみにとって「柔道」と向き合う活力となります様に…。
【真輝】
瀬谷柔皆の憧れ真輝。
自由人ばかりのチビッ子達を、根気よく優しく纏めてくれました。
真輝の押し付けない、言い付けない、おおらかなリーダーシップは、自然と皆を動かしました。
色々お手伝いお願いしてしまいごめんね。ありがとう。
練習試合では、笑いありw豪快さありの華麗な5人抜きを見せてくれ、目の当たりで圧巻の強さを見た下の子達は、大興奮でした。
これからも、てっぺん目指して頑張ってね。
《高橋さん》
引率ありがとうございました。
【ひかり】
宿に到着した時、ひかりはビックリの連続だったよね。
合宿で得た経験を大切に、そして来年は、瀬谷柔を引っ張っていく最高学年として、自分の事だけではなく、周りも見渡せる人になって欲しいと願ってます。
練習試合では、とても良い顔をしていました。ひかりの迫力は敵なしだね。
今後の期待が更に膨らみました。
【龍矢】
初日からケガをしましたが、龍矢の気持ちの強さで、3日間稽古にきちんと参加し乗り切りました。
自らお手伝いもしてくれましたね。ありがとう。
最後の練習試合には、俺も出たかった!と悔しさを口にした龍矢。
それでも、仲間を懸命に応援していました。
今回の悔しさは、又更に高く跳べる時間であったと思える日が来ると、信じています。
【彩】
合宿でも彩ワールド全開w。
でも、お手伝いをお願いすると、一つ一つ確認しながら、丁寧にこなしてくれました。
ありがとう。
稽古では、心が折れ大泣きもありましたが、仲間に支えられたね。
その時感じた気持ちを忘れずに、今度は、支えてあげる人になれるといいね。
練習試合では、今後の期待を大きく持たせてくれるものでした。
【龍馬】
クールで優しい龍馬の周りには、いつも人が集まります。
チビッ子達にイラッとすることもあると思うのに、グッと耐え、小学生リーダーとして、皆を引っ張っていってくれました。
お手伝いをお願いしても、喜んで受けてくれて、本当に助かりました。ありがとう。
食事の後片付けで、そびえ立つお碗さげは、職人技でしたねw
練習試合では、何人連続で相手しても負けない龍馬は、流石でした。
【真梨奈】
フワッと見せる柔らかい笑顔・アラッと思うと宿のマンガ本に夢中の真梨奈。
そして我慢強い真梨奈。稽古で、見ていて誰もが目を伏せてしまいたくなる転び方をしても、決して痛いなんて言わない。
その気持ちの強さは、練習試合でも、技をかけるんだ!という気持ちが前へ前へ出ていました。
来年は小学校最高学年です。下の子達の事ヨロシクね。
【哲也】
おしゃべり大好き哲也w
おかげで食事中も、箸がゆっくりでしたが、真面目な哲也は、残すことなくきちんと完食。
お手伝いも進んでやってくれました。ありがとう。
稽古では、元気な声で号令をかけ、活気付けてくれました。
そして最終日、心が折れそうになったけど、最後は弱い自分と向き合い、哲也は勝ったんだよ。
合宿で得た経験や自信を、今後に生かしていこうね。
【昇龍】
マイペースな昇龍。
食事も自分のペースで、残すことなく食べきりました。
昇龍は、本当にとてもよく食べます。このまま沢山食べて、大きくなってね。
稽古では、弱音1つ溢さず頑張りましたね。
昇龍は一歩一歩、確実に成長しています。
試合スタートの勢いは、目を見張るものがあります。
このまま、恐れず前進していこうね。
【寛三】
布団に入って~眠るまで2秒かからない特技を持つ寛三w
就寝直前迄、瀬谷柔のムードメーカーとして、そして稽古でも一番元気な声を出して、皆を盛り上げてくれました。
お手伝いも頑張り、勢いで?女子風呂に侵入。女子に怒られてましたがwドンマイw
練習試合では、悔し涙も見られましたが、誰もが寛三の頑張りに、心打たれました。
【泰生】
泰生スマイルは、山梨でも満開w
食事は、口いっぱいに頬張り、残したくないと頑張って食べていました。
稽古では、瀬谷柔に来た頃は、そーっと端で休んでいた泰生だけどw合宿では、体調を崩していたのに、3日間1度も休むことなく稽古に参加しました。
体力と精神力が強くなったね。
成長の速度は人それぞれ。泰生の努力は亀!必ず兎を追い越すね。
【太我】
スル~っと笑顔でいつも現れ、お手伝いをお願いすると、サラ~っと笑顔で去る太我w
でも、身支度などはしっかりしていて、自分の事以外にも目を配れます。
特に弟を思いやる場面は、合宿中でも何度も目に止まり、とても温かい気持ちになりました。
稽古では、ついこの間迄、心が折れて休んでしまっていた太我だけど、今は苦しくても休まない。
そんな強さを、合宿中の稽古や練習試合でも見せてくれました。
【菜々海】
「ありがとう」がしっかり言える菜々海。
深夜の女子会では、エンジン全開だったねw
そして、今合宿大注目のニューフェイス菜々海の柔道は、とても目を見張るものでした。
初(練習)試合初勝利!
小3、ボケッとしていたら、菜々海に投げ飛ばされちゃうぞぉ~w
入会して間もないので、色々な不安があったと思うけど、心配することなんて一つもなかったね。
自分から輪に入り、分からない事はそのままにしない姿勢は、今後がとても楽しみです。
【想来】
食べ物の好き嫌いをなくそう…親子共々(汗)
初日、夜中トイレから帰ってきた想来は、そっと仲間達の布団をかけ直してあげていました。
寝ぼけているのか?とも思いましたがw普段見られない一面に、嬉しく思いました。
想来は、恵まれた才能があると、よく言って頂いてるけど…私はないと思う。
だから、努力を続けなさい。いつか、想来の才能は『努力』と認めてもらえる日まで。
【彪真】
なんだか眠れないな~と言った直後に寝息がw
まだまだカワイイ彪真。
稽古では、スタート少し出遅れましたが、初日…二日目の午前…午後…そして最終日と、彪真の気持ちが強くなっていく、目に見える変化を皆が感じました。
練習試合では、相手に食い付いていく、彪真の良い部分がよく出ていました。
又皆で稽古して行こうね。
【優真】
息継ぎなしで、楽しそうに沢山お話してくれる優真は、合宿でも大興奮w
花火が上がると、両手ブラブラジャンプ。可愛い喜び方に、花火より優真に癒されました。
稽古初日では、休んでしまう時間もありましたが、二日目‥三日目‥と、心が折れて休む事はなくなり、最後の練習試合では、トップに出場。
時間いっぱい戦った優真の成長は、後に続く仲間達にも、大きなパワーをくれました。
C.Sugawara
最新記事
- ブログ
- 第十回愛川町少年柔道大会〔2023-01-25〕
- お楽しみ会✨🎄✨〔2022-12-17〕
- 選考会🥋〔2022-12-12〕
- 厚木市柔道選手権大会(11/27)〔2022-12-02〕
- 日々、練習〔2022-11-14〕
- 鎌倉柔道主催 合同稽古(10/16)〔2022-10-16〕
- 鎌倉柔道主催 合同稽古(9/18)〔2022-09-19〕
- 鎌倉柔道主催 合同練習会(9/11)〔2022-09-12〕
- 8/28(日) 第112回神奈川県柔道道場連盟柔道大会〔2022-08-29〕
- 8/21(日) 小見川道場合同稽古〔2022-08-22〕
- お知らせ
- 2月予定表〔2023-01-24〕
- 1月予定表(12/26改訂版)〔2022-12-26〕
- 1月予定表〔2022-12-17〕
- 12月予定表〔2022-11-22〕
- 11月予定表〔2022-10-19〕
- 10月19日(水)稽古中止のお知らせ〔2022-10-07〕
- 10月予定表〔2022-09-21〕
- 9月予定表(8/26改訂版)〔2022-08-26〕
- 9月予定表〔2022-08-23〕
- 8月予定表(8/11改訂)〔2022-08-11〕